長女の誕生日に見た景色
2021年11月に
誕生日の長女と二人で
遊びにいきました。
江ノ島水族館
しらす海鮮丼
江ノ島神宮
鶴岡八幡宮
食べ歩き
カフェでケーキとお茶
誕生日を母娘2人で過ごすなんて
なんて特別で幸せなんだろう。
鎌倉から江ノ島へ向けて、
江ノ電に乗っていたら
太陽がだんだんと傾いてきて、
夕陽が海を照らし始めました。
駐車場へ直行せず、
浜辺へ降り立って、
夕陽に輝く海と、
シルエットが濃くなっていく富士山
だんだんと暮れていく空を
波の音を聴きながら、
ずーーーーっと眺めていました。
長女も離れたところで
物思いにふけっていました。
新たな1年をどんな1年にするか、
空と海と太陽と富士山に
誓っていたのでしょうか?
(わかりません。笑)
あまりに綺麗だったので
何枚も写真を撮りました。
その写真を見ながら、
あの日を思い出しながら、
この絵を描きました。
この海の色が
わたし的に氣に入ってます。
大好きな富士山
富士山を見ると
「ラッキー♪」と思える。
自分の中の
日本人のDNAを感じます^^
*
実は、
この絵は、
ウォーキング中にふと目に入った
地区の文化祭イベントの中の
「誰でもなんでも作品展」という
公募があることを知って、
出品してみたーい!!
と申し込んで描いた絵です。
アクリル画を描き始めて、
「とまどい」に続く
キャンバスに書く二作目にして、
地域の文化祭とはいえ、
出品するって、
人様にみてもらうって、
なかなかの度胸だな、と
今更ながらに自分で思うのであります。笑
何事もチャレンジ♡
けど、描いてよかった。
見るたびに
長女と出かけた
この日のことを思い出すから^^
愛と感謝を込めて。
〜*〜*〜*〜*〜
「祝福の夕暮れ」
キャンバス
アクリル
M6 245×410mm
2021
小野ハルナ
〜*〜*〜*〜*〜
フォローしてくださると嬉しいです^^
#抽象画アート
#アクリル画
#アクリル画アート
#ヒーリングアート
#インテリアアート
#ワンネス
#小野ハルナ
0コメント